9/14発 スペイン・バイクツアー 添乗レポート(その2)

コルドバからアンダルシアの田舎を走り、ロンダへ向かいます。

ハンドルの向くまま、気の向くままに予定外の道を走っちゃったりして

そんなときに、ふと素敵な町に出会ったときは幸せな気分になります。

パエリアはバレンシアで、と思っておりましたが、

この町ですでに2回目のパエリアです。

ライトアップしたヌエボ橋を眺めながら食後のお散歩。

皆さんがホテルへ戻られたあと、若い衆にて2次会開始・・・

昼はクソ暑いですが、夜のオープンカフェに吹く風はとても気持ちよい。

翌朝、ロンダの町を出発!

石畳は段差が多い上によく滑るので、要注意。

「白い町」として有名なミハスへ。

ここは駐車違反要注意の町。

スクーターに乗ったお巡りさんが数分おきに巡回にやってきます・・・

駐車スペースに入りきらなかったバイクが切符を切られないよう

添乗員はこの場所に待機してました(笑)

グラナダではアルハンブラ宮殿を見学したあと、

ホテルへ戻り超特急で夕食を食べ、フラメンコの見学へ。

この日に限り、大手旅行会社さんのツアーみたいな夜(笑)

至近距離で見るフラメンコは大迫力っす。

コスタ・デル・ソル=太陽の海岸という意味の海岸線を東へ走る。

8月はバカンスのお客さんで大渋滞だったビーチロードも

既にひっそりとしていて快適なツーリングが楽しめました。

写真はMotrirから東へ少し走ったCalahondaという町です。

カラバルディナ海岸からコペ岬を眺める。

ここから内陸に入って高速を1時間ばかり走り・・・

軍港の町、カルタヘナへ。

日本のガイドブックには載っていない町ですが、歴史的建築物も多く、

雰囲気のよいBarのテラス席にて夕食タイム。

そろそろ旅も後半戦。明日はバレンシアへ向かいます。(つづく)

9/14発 スペイン・バイクツアー 添乗レポート(その1)

9/14発 スペイン・バイクツアー 添乗レポート(その2) ← いまココ

9/14発 スペイン・バイクツアー 添乗レポート(最終回)

9/14発 スペイン・バイクツアー 添乗レポート(その1)

今年はスペインのバイクツアーが大盛況でした。

9/14発のツアー、無事に帰国しました!

今年の夏、エミレーツに配備されたばかりの

総2階建A-380に乗り込み、ドバイ経由でマドリッドへ。

まずはいつも通り、マドリッドから1時間のトレドにて休憩。

涼しくなったと聞いていましたが、今回もかなり暑かったです。

8月はちょうどお祭り開催中のため、バイクで上れなかった

コンスエグラの丘も、ばっちり走行できました。

今回、車に貼っていた目印のプレート。

道祖神の新しいロゴマークです。

コンスエグラ近くのCAFEにて昼食。

店内のテレビではMotoGPサンマリノグランプリを生中継してました。

スペイン人のヒーロー、ロレンソがぶっちぎりで優勝する一方、

同じくスペイン人のペドロサはトラブル続きの上、バルベラに追突されて散々の模様。

スペインの田舎道は予想以上に広々しています。

北海道をスケールアップしたような、ゆるやかなアップダウンが続く。

それにしても、車が少ないのは驚きです!

コルドバに到着。

ちょうど日曜のため、いつも行くBARが閉まってました・・・

でも、ホテル周辺を探してみたら、こんな素敵な場所を発見!

地球の歩き方にも載っていない広場がありました。

観光客向けの定食メニューもお得ですが、

せっかくのスペイン。BARで一品料理をおもいつくままに注文。

生ハム、タコ、アサリ、イワシ・・・どれも一品3ユーロ前後。

オリーブの実とパンは無料です。

初日から深酒をしてしまいました・・・

2日目、すっかり道祖神バイクツアーで定番となった

カリオストロの城、いえ、アルモドバルのお城へ。

お城をバックに快走!

この後、ロンダを目指ます~(つづく)

9/14発 スペイン・バイクツアー 添乗レポート(その1) ← いまココ

9/14発 スペイン・バイクツアー 添乗レポート(その2)

9/14発 スペイン・バイクツアー 添乗レポート(最終回)

BMWヨーロッパ 5カ国周遊ワインディング10日間 添乗レポート

8月17日発、BMWヨーロッパ5カ国周遊ワインディングへ行って来ました。今回は晴れ男が多かったせいか、それとも日頃の行いが良いのか、フュッセンを除きすべて好天に恵まれ、アルプスの気持ちのよいワインディングを堪能してきました。

ツーリング1日目はドイツ・ミュンヘンからオーストリア・ザルツブルグへ。全行程高速ですが、まずは慣らし運転とツーリングスタート! しかし、週末とバケーションに重なったせいもあり、高速は大渋滞。お客様は一足先に、ザルツブルグへ。無事到着された方と迷った方もいらっしゃいましたが、無事ホテル着。

到着後は、ザルツブルグ観光へ。音楽祭と重なり、町は賑やかです。お客様の中にも、ライディングウェアからスーツ&ドレスにビシッと着替え、予約していた音楽祭会場へ向かわれた方もいらっしゃいました。

こちらはミラベル庭園。花も鮮やかに咲いていました。

ザッハートルテで有名なホテルザッハ。チョコレートケーキをショーウインドウから味わい(?)ました。

ザルツァッハ川の向こうが旧市街。露店で賑わっていました。

ゲトライデガッセを歩くと、モーツァルトの生家があります。

観光を楽しみ喉がカラカラに乾いた頃、ビアホールへ。美味しいビールを味わいました。

 

ツーリング2日目は、ザルツカンマーグートを経由し、コルティナ・ダンペッツォへ向かいます。

ウォルフガンゴ湖を見渡せる丘で小休止。気持ちよさそうです。

その後、本日の走りどころ、グロスグロックナー山岳道路へ向かいます。

汗ばむほどの暑さですが、爽快です。

料金所へ。そして、グロスグロックナーをバックにワインディングを走ります。次から次に現れるコーナーにお客様も楽しそう。サポートカーの私はうらやましい限りです。

日本では到底味わえないスケールのワインディングを走ります。

峠の茶屋でランチを取り、パステルツィ氷河、そして、ハイリゲンブルートへ。

イタリアのコルティナ・ダンペッツォ着後は、美味しいイタリアンに舌鼓。そして、食後は2次会(反省会?)でワインを頂きました。

続きは近日アップします。

 

 

 

白馬で開催されたBMW イベントに出店してきました!

8月25日(土)26日(日)に長野県白馬にて開催された
「BMW Motorrad Days Japan 2012」のイベントに出展してきました!

全国から続々とBMW乗りたちが集まります。

ちなみに、この写真は駐車場ではなく、ヒルクライムに挑戦する方たちのマシンです。

好天に恵まれ、多くの方に道祖神ブースに立ち寄りいただきました!

インタビューなんかも受けちゃったり

モンちゃんこと多聞恵美さんも応援?に駆けつけてくれました~♪

日焼け、大丈夫かな?

ふとステージを見ると、マン島TTレースの松下佳成選手のトークショーが!

マン島を実際に走った車両も展示してありました。

小さな虫がたくさんくっついたまま、走ったままの状態での展示。

マン島の空気をリアルに感じることができます。

夜は大バーベキュー大会!

松下選手に加え、世界耐久チャンピオンの酒井大作選手なども駆けつけ

夜遅くまで盛り上がりました。

花火大会の後はビンゴ大会。

道祖神からの協賛品はなんと2013年度BMWバイクツアー50,000円引き券!

見事当選された方、おめでとうございます!

翌日も見事な晴天!

BikeJin夏祭りやBMW車両によるヒルクライムなどで盛り上がりました!

ご協力いただいた関係者の方、ご来場いただいた方、ありがとうございました。

 

灼熱のスペイン・バイクツアーレポート(最終回)

グラナダからシエラネバダ山脈の裾に広がる

白い村から白い村を繋ぎながら、ローカルな道を走ります。

初夏なら山頂に雪が残る場所ですが、さすがにもう雪は見かけませんでした。

アルメリアを過ぎたあたりで海に出て、そこからは海岸線を走りました。

大きな町にあるビーチは海水浴客であふれ、大渋滞となりましたが、

だんだん田舎風景となり、このようなのんびりとしたビーチとなります。

海の家のようなCAFEにてランチタイム。

先ほどまで隣のテーブルには、水着のお姉さん達がいたのですが・・・

まるでジブラルタルのように、岩山と砂州がつながった場所が時々出現します。

カルタヘナの少し手前、コペ岬。

カルタヘナからは北上!

ゴツゴツとした岩山がスペインらしい。

ときどき道は町の真ん中を走る。

このような交差点では、行き先案内の標識は低い位置にあります。

見落とさないよう注意!

バレンシアはパエリア発祥の地!

もう何度もパエリアは食べましたが、やっぱり外せません。

地元の人の間で有名なビーチ沿いの店「LA PEPICA」へ行きました。

バレンシア風パエリアはチキンとインゲン豆が入ったシンプルなもの。

ムール貝もエビも入ってませんが、やっぱりここでは1番おいしい。

バイクツアー最終日は、バレンシアから内陸を目指す。

風景は再び風車が並ぶ荒野の大地となり・・・

崖の上の要塞都市、クエンカでしばし休憩。

ここでマン島在住の女性に声をかけられました。

兄弟の息子さんがBSBのレーサーだそうです。

今回のメンバーはマン島にも行かれた方が多かったので、大変喜ばれました。

無事にマドリッドに戻ってきました。

マヨール広場のBAR「5J」にて打ち上げ。

レンタル店のホセさんも駆けつけてくれました。

皆様のご協力のおかげで、無事故・無違反にてツアー終了。

ありがとうございました!

今回と同じコースのスペイン・バイクツアー、催行決定しました!

9/14発「スペイン コスタ・デル・ソルとアンダルシアの城塞都市巡り10日間」

まだまだ大募集中です!

スペイン行ってみようかな・・・?と思った方、お気軽にご相談下さい!

灼熱のスペイン・バイクツアーレポート(その1)

灼熱のスペイン・バイクツアーレポート(その2)

灼熱のスペイン・バイクツアーレポート(最終回) ← いまココ