アルゼンチンとチリに跨って広がるパタゴニアには、果てしない荒野、フィッツロイやパイネといった名峰、そして巨大なペリト・モレノ氷河など絶景が続きます。アルゼンチンを縦に貫くルタ40(国道40号線)は、かつてアドベンチャーロードと呼ばれましたが、時代とともに舗装化が進み、その約90%をオンロードで走ることができるようになりました。南米のスイスと称されるバリローチェから世界の果てウシュアイアへ約3,000km。憧れのパタゴニアを、最果て目指して駆け抜けるオン&オフロードツーリングです。
1日目 |
東京(直行便 約12時間 EK)
夜、東京を出発。ドバイへ。
機内泊
|
|
---|---|---|
2日目 |
ドバイ(乗継)(約20時間)ブエノスアイレス
ドバイ着後、飛行機を乗り継ぎブエノスアイレスへ。到着後、ホテルへ。
ブエノスアイレス泊
|
|
3日目 |
ブエノスアイレスバリローチェ 約50km
早朝、空港へ。国内線でバリローチェへ。着後、バイクの慣らしがてら南米のスイスと称されるバリローチェ周辺のツーリングを楽しみます。
バリローチェ泊
|
|
4日目 |
バリローチェトレベリン 約310km
バリローチェから国道40 号線で南下。エル・ボルソンを経て、ロス・アレルセス国立公園へ。緑豊かな森林と湖が広がります。一部ダートを走ります。
トレベリン泊
|
|
5日目 |
トレベリンペリト・モレノ 約570km
景色ががらりと変わり、パタゴニアらしく360度原野が広がります。国道40号線を地平線追いかけてひたすら南下。ペリト・モレノにて宿泊。
ペリト・モレノ泊
|
|
6日目 |
ペリト・モレノパタゴニア・エリア 約300km(ダート100km)
朝食後、世界遺産クエバ・デ・ラス・マノス(手の洞窟)へ立ち寄ります。その後、再び地平線を追いかけて南下。本日はエスタンシア(牧場)を改装した宿に宿泊します。羊の丸焼きコルデロがおすすめです。
パタゴニア・エリア泊
|
|
7日目 |
パタゴニア・エリアエル・カラファテ 約350km(ダート70km)
エスタンシアを出発し、トレス・ラゴスを過ぎるとエメラルドグリーンに輝く湖が現れます。ペリト・モレノ氷河観光の拠点、エル・カラファテへ。
エル・カラファテ泊
|
|
8日目 |
エル・カラファテロス・グラシアレス国立公園エル・カラファテ 約140km
本日はロス・グラシアレス国立公園へ。巨大なペリト・モレノ氷河は圧巻の迫力。オプションでボートクルーズもお楽しみいただけます。
エル・カラファテ泊
|
|
9日目 |
エル・カラファテパイネ国立公園 約320km(ダート180km)
チリ国境へ。出入国手続き後、パイネ国立公園へ向かいます。パイネを象徴する三本の峰トーレス・デル・パイネや氷河を抱く絶景の山々が広がります。パイネ国立公園周辺はダートが続きます。
パイネ国立公園泊
|
|
10日目 |
パイネ国立公園プエルト・ナタレスセロ・ソンブレロ 約570km(ダート50km)
最果て感溢れるチリの大地を走ればマゼラン海峡が!フエゴ島へのフェリーでは、ピンクイルカを見られるかも。フエゴ島へ渡り、セロ・ソンブレロへ。一部ダートを走ります。
セロ・ソンブレロ泊
|
|
11日目 |
セロ・ソンブレロウシュアイア 約420km(ダート30km)
本日がラストラン! 出入国手続きでアルゼンチンへ再度入国。ダーウィン山脈のワインディングを越えるとビーグル水道が見えてきます。南米最南端の町ウシュアイア到着!一部ダートを走ります。
ウシュアイア泊
|
|
12日目 |
ウシュアイア滞在
朝食後、ビーグル水道クルーズをお楽しみください。午後はフリータイムです。最果ての博物館やショッピングなどお楽しみください。夕食は旅の無事を祝ってサルーッ!
ウシュアイア泊
|
|
13日目 |
ウシュアイア(約3時間)ブエノスアイレス(乗継)(約19時間)
朝食後、空港へ。国内線でブエノスアイレスへ。到着後、飛行機を乗り継ぎドバイへ。
機内泊
|
|
14日目 |
ドバイ(乗継)(直行便 約10時間 EK)
深夜、ドバイ到着。飛行機を乗り継ぎ東京へ。
機内泊
|
|
15日目 |
東京
夕、東京に到着。税関を抜けて解散。
|
|
ご出発地 | ご出発日 | 料金 |
---|---|---|
東京 | 2026年2月1日(日) | 1,590,000円 |
東京 | 2026年3月1日(日) | 1,590,000円 |
※上記ツアー代金の他に、燃油特別付加料70,000円、空港税35,000円が別途必要です。(2025年1月15日現在)
出発日 | 状況 |
---|---|
2026年2月1日発 |
|
2026年3月1日発 |
|
訪問国(地域) | アルゼンチン、チリ |
---|---|
オンロード/オフロード | オンロード一部ダートがあります。 |
コース難易度 | 中級者向けのコースです ⇒ 目安 |
総走行距離 | 約3,030km |
使用予定バイク | ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤンなど |
最少催行人数 | 6名様 |
添乗員 | 日本より添乗員が同行します |
食事 | 朝食10回/昼食8回/夕食3回(機内食除く) |
利用予定航空会社 | エミレーツ航空(EK)、エチオピア航空(ET)、エアカナダ(AC)、アルゼンチン航空(AR)、ラン航空(LA)など |
利用予定宿泊施設 | ノガロ(ブエノスアイレス)、ベルグラーノ(ペリト・モレノ)、アウストラル(ウシュアイア)または同等クラス。その他はゲストハウスクラス |
一人部屋追加料金 | 165,000円 |
ビザ | 米国・カナダ経由の場合、電子渡航認証(ESTA/ETA)が必要です |
レンタルバイク 保証金 |
2,000USドルが別途必要(クレジットカード手続き) |
バイク保険 | 対人・対物保険はレンタル料金に含まれます |
ガソリン代 | 含まれます |
有料道路代、 駐車場代 |
含まれます |
リードライダー | 同行します(グループ走行) |
サポートカー | 同行します |
荷物 | ソフトバッグでご参加ください |
オプション・ その他 |
一部オフロードコースの為、道路状況や参加者の技量によりルートを変える場合があります。走行距離は目安としてお考えください |
株式会社道祖神(どうそしん)東京本社
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-23-1 第3TOCビル6階
営業時間 9:30~18:30(土・日・祝日休業)