2024 第28回海外ツーリングの宴 in 梅ヶ島

今回は、先日10/26(土)と10/27(日)に開催されました海外ツーリングの宴のレポートをお届けします。

会場である静岡県静岡市葵区梅ヶ島の梅ヶ島キャンプ場に12時ごろ到着。
もう20年以上も前からここで開催されていますので、別名「約束の地」としてお馴染みとなった場所です。

セロー、梅ヶ島キャンプ場、海外ツーリングの道祖神
さっそく体育館にて来年のツアーの説明会やビンゴ大会の準備。
そのあとはバンガローエリアとテントサイトの分かれ道に受付を設営し、皆さんの来場を待ちます。

梅ヶ島キャンプ場
https://www.city.shizuoka.lg.jp/shisetsu/s0000087.html

キャンプ場もそうですが、キャンプ場に至るまでの道では少しずつ紅葉の気配を感じることができました。あと少しすると、このように赤く染まった梅ヶ島キャンプ場で紅葉狩りができるかもしれませんね。

海外ツーリングの道祖神プログラム
ちなみに、受付でお渡ししていたこのプログラムですが、下部のAA(アスキーアート)を見て参加者様の若い女性の皆さんが「さすが道祖神…!!」とコメントされていました。道祖神が積み重ねてきた歴史を感じますね!笑

 

梅ヶ島キャンプ場、テント
持ち込みテントの皆さんはテントサイトにて各自設営。
実はこうしたちゃんとしたキャンプは久しぶりであたふた。
南米キャンプツーリングのツアーとか最高だね~とか皆さんと話しながらの設営でした。それ、いいですね。

土曜日は一時雨の予報もありましたが、なんとかなりそうな雰囲気。
山中のため寒さも覚悟していましたが、思ったよりも涼しいくらいの快適な気候でした。そのためかいつの間にかテントサイトには鮮やかなテントがたくさん。

そんなキャンプ日和を、さっそくお酒を飲んだり近所の温泉に行ったり各々自由に過ごして、いざ本番の夜!!
梅ヶ島キャンプ場梅ヶ島キャンプ場

19時から、避難棟であるバンガロー前の体育館にて説明会です。
海外ツーリングの道祖神の来年の特別企画である『鉄人 賀曽利隆と走る!目指せアフリカ大陸最南端!ナイロビ~ケープタウンアフリカ縦断エクスペディション 35日間』の概要を弊社スタッフの海野より説明させていただきました。
中には過去のアフリカ大陸縦断に参加されたかたもいらっしゃいましたが、皆さんの反応のほどは・・・!?
こちらのツアーは後日詳細が決定次第ホームページなどでも告知いたしますのでお楽しみに!!我こそはというアドベンチャーライダーのご参加をお待ちしています!!

梅ヶ島キャンプ場、海外ツーリングの道祖神、ビンゴ大会 ビンゴ大会、海外ツーリングの道祖神

そしてそのあとはお待ちかねのビンゴ大会!!
今年は風魔プラス1様から提供いただいた珍品名品の数々を景品とさせていただきました!!平成初期のバイク雑誌で見るようなド派手なジャケットや、今でもそのまま使えそうな腰サポーターやグローブなど、さまざまなものを皆さんにお届けいたしました!
皆さんちゃんと使ってくれてるかな・・・。

来年のビンゴ大会もご期待ください!!

 

梅ヶ島キャンプ場、焚火 梅ヶ島キャンプ場、焚火

そして最後はドラム缶を使って大きな焚火に着火!肌寒く真っ暗なキャンプ場の夜を温かく照らし、皆さんイスとお酒とつまみを持ち寄って、思い思いに火の前で語らう夜となりました。
焚火を囲んでお酒を飲むだけで、どうしてこんなにいい気分でお話できるのでしょうね!!皆さんから聞くそれぞれの旅のお話に、私もまた早く海外に行きたくなりました。

そうやって夜も更け込み、23時ごろには皆さんテントやバンガローに戻って就寝。
翌日は10時までに各自チェックアウト、自由解散。
皆さんのところへ挨拶に回りましたが、楽しかったと言ってもらえて嬉しかったですね。来年はもっと楽しくなるように頑張ります!!

こうして無事、第28回海外ツーリングの宴も終了いたしました。
コロナ禍が明けてからは2回目の宴でしたが、またこれからもこうやって皆さんとワイワイできる遊びを続けていけたらとも思いました。期待の若手も数人来てくださっていたので、またこれから多くの人と巡り合える場所にしていきたいですね。
来年の宴もご期待ください!!

道祖神スタッフと走る!秋の国内1泊2日ツーリング レポート

今回は、先日9/28と9/29の一泊二日で温泉と料理が自慢の福井県鯖江市の宿を目指して福井県ツーリングに行ってきました!そのツーリングレポートをお届けします。

集合場所は、岐阜県美濃市の『道の駅 美濃にわか茶屋』。
関東組は集合場所へ向かうのも一苦労のため前泊されている方がほとんどでした(私は深夜1時に東京を出発してセローでデスマーチでした)。
10時集合でしたが、前回よりも集まりが素晴らしく9時半には20数名という前回を凌ぐ多くのライダーが集まりました。
出発までバイク談義も楽しんで10時15分、予定通り出発!ご安全に!!

道祖神福井県ツーリングマップ。
今回のルート
道祖神の旗
旗を掲げてお出迎え
出発前ミーティング
出発前ミーティング。僭越ながらリードライダーを務めさせていただくことに
集合写真
集合写真も撮って出発。今回はリピーターさんだけでなく初参加の方も多くいらっしゃいました
走行写真。
心配していた天気も晴れで快調なスタート
九頭竜湖にて休憩
九頭竜湖にて休憩。駐車場に自販機がないため走り回って探すもなく…。勉強になりました
片側交互通行のライダーたち。
片側交互通行待ちにて。カメラを構えたらニコッとしてくれる皆さんに感謝です

20台以上もいると、隊列は信号などで何度も離されてしまいますが、皆様経験が豊富のため安心して走ることができました。むしろ私が道確認のために路肩に停まったりと足を引っ張った場面も…。

春の国内ツーリングに比べて、休憩したら一時間は続けて走るような走りメインの行程をガンガン進んでいきます。
九頭竜湖沿いは車も少なく景観もワインディングも素晴らしいため、皆様休憩所では「今日のハイライトだったね~!!」と喜んでくれました。

福井県の恐竜。
福井県といえば恐竜!九頭竜駅前の道の駅にて

少し遅くなりましたが、13時半ごろに永平寺に到着。ここで食事休憩と散策の為に一旦解散。15時半に再集合もしくはそのまま各自旅館へ、という形を取らせていただきました。
曹洞宗の大本山である永平寺の精進料理としていただかれているゴマ豆腐や、名物のおろしそばをお昼にいただきました。
昔ながらのお土産屋さん(Paypayが使えて驚き)や石畳の散策路がとても楽しい場所でした。

永平寺駐輪場
永平寺駐輪場は車の行き止まりのところに
名物のおろしそば。
名物のおろしそば
永平寺入口。
永平寺入口
永平寺天井絵。
永平寺天井絵

永平寺 永平寺

永平寺より南下すること30分。今晩の宿であるラポーゼかわだへ16時到着。
無事に皆さん夕方までに到着できましたので、各自荷下ろし後お風呂へ入ったり仮眠したり一息ついて、18時からお待ちかねのお食事です。
東京の西から来た私は、この日の走行距離は550㎞…!しかし皆様スマートに
隊列組んで走られるため、集合場所の道の駅からの走行は楽しいばかりでした。

 

旅館到着時の集合写真
旅館到着時の集合写真。皆様お疲れ様でした
今晩の晩御飯のお品書き。旅館のお品書きを持ち帰って日記に挟んだりとか好きです。
今晩の晩御飯のお品書き。旅館のお品書きを持ち帰って日記に挟んだりとか好きです
永平寺ゴマ豆腐
ゴマ豆腐はここでもいただけました
魚の包み焼き。
魚の包み焼き

お食事が落ち着いてからの毎年恒例ビンゴ大会も大盛り上がりでした。
今年のツアーで行ったキルギスの帽子やアフリカの民族衣装など、かなり珍しいものもあり喜んでいただけました。
そのあとは別会場へ移動し2次会!いつも通り夜が更けるまで、これまでの旅の話やこれからの旅の目標などを語り合う楽しい夜となりました。

来年も同じく春と秋の開催を予定しています。
今回のように初めてご参加の方も是非ともどしどしお越しください!
直近のイベントとしては、10/26~10/27に海外ツーリングの宴がございます。
こちらは旅館ではなくキャンプ泊(ご希望の方はバンガロー泊)の、よりアウトドアな集まりです!焚火囲んで旅に想いを馳せましょう!!
詳細はこちらよりご覧ください。
https://www.biketour.jp/event/00037/

改めて、今回ご参加いただいた皆様は本当にありがとうございました。
これからも楽しいイベントを続けていきたいですね。
引き続きよろしくお願いします!!

道祖神スタッフと走る!春の国内1泊2日ツーリング レポート

こんにちは。道祖神スタッフの西村です。

5/18と5/19の一泊二日で、福島県の秘境檜枝岐村へ皆様とツーリングに行ってきましたので、今回はそのツーリングレポートをお届けします。

集合場所は、群馬県桐生市の『道の駅くろほね・やまびこ』。
自宅を5時半に出て9時到着で一番着のつもりが、既に先着が。流石大先輩です。
道祖神の旗を広げて待っていると、続々と皆様到着され、バイクも色とりどり賑やかになってきました。現地集合組だけでも計17人の大所帯!これほどの人数でのマスツーリングは初めてでした。
出発まで皆様バイク談義と近況報告に花を咲かせ、オンロード組とオフロード組とに分かれて10時15分出発。ご安全に!!

今回の行程。自宅からの移動も考えると、東京から埼玉、栃木から福島と何県も跨ぐツーリングです。
愛車に旗を掛けて皆様を待ちます。
集合時間になったのでご挨拶と簡単なミーティング。
出発前に集合写真。これから150㎞を走って、17時までに檜枝岐村へ向かいます。

オンロード組は途中、日光東照宮にも立ち寄りプチ観光。最近はインバウンド需要も高まり、ものすごい人の多さですね。ちょうどこの日は神輿渡御祭が行われておりました。

丁度お祭りと重なったようで、海外からの観光客の方々も合わせてかなりの賑わいでした。
今回は関西から参加していただいた方もいらっしゃったため、丁度珍しいお祭りも見られていいタイミングだったと思います!また今度ゆっくりと観光されてみてくださいね。

オンロード組のお昼ご飯は、日光の市街地を抜けた先にある『ハイセイコー食堂』へ。13時着もあってか、ご飯が人数分無いとのことで、麺類にした人もいました。それだけ日光が盛り上がっているのでしょうね。
ちなみにお店の名前の由来である競走馬のハイセイコーは、1970年代に日本に第一次競馬ブームをもたらした偉大な競走馬なのです。

これは道路からも一発でわかる佇まいですね!
オンロード組の愛車たち。
店内にはハイセイコーに関連したものが沢山飾られています。
スタッフの海野が頂いた珍しい組み合わせのラーメン!カツが有名なため頂いたそうです。

その後、オンロード組は日塩もみじラインを抜け道の駅たじままで北上。もみじラインは北上する際の登りのワインディングが最高に気持ちが良かったそうです。

日光の新緑を抜けて北上を続けます。緑が気持ちがいいですね。

そして国道352号線を西へ向かい、桧枝岐村へ到着。お疲れ様でした!!

オンロード組は一足先に到着です。

次はオフロード組へ場面転換。
オンロード組に少し遅れて、10時半に出発。前回の国内ツーリングと違い、今回は総勢9名もの方がオフロードへ参加して下さいました。

すかさず撮影。皆さんノリがいいです。

まずはオンロード組と同じく日光を目指し、突き当りをいろは坂方面へ左折し、奥鬼怒林道へ。途中の東屋のある静かな山中でお昼ごはんとしました。

いろは坂の途中。長崎出身の私は雲仙普賢岳を思い出す景色です。
こまめに地図を確認しつつ林道の入り口を目指します。

おにぎり片手にバイク談義。
今回は女性ライダーのご参加も多く、華やかなチームでした!

次はいよいよ林道へ。
かなりの大きさの落石や、少しばかりの残雪に注意しつつ、崖にも落下しないようお互いに助け合って何とか30数㎞のオフロードを走り抜けることができました。
個人的には結構久しぶりのオフロードもあり、初めは余り乗り気ではなかったのですがちょうどいい具合にハラハラできる林道だったため、皆さんと一緒に楽しむことができました!

途中地滑りが起きたようなセクションも。恐ろしいですね~…
トラブルも皆で対処します。仲間がいると心強いですね!
謎の植物も。
残雪も所々見られましたが、この日は本当に暖かく快適な林道日和でした。

そして林道を抜けた先の桧枝岐村でゴール。お疲れ様でした!!

今夜お世話になるのは、秘境桧枝岐村の温泉旅館『旅館ひのえまた』。『日本秘境を守る会』にも登録されている、知る人ぞ知る温泉を楽しめます。
温泉で一日の疲れを流した後は、お待ちかねの晩御飯です!皆さんこのために走って来たと言っても過言ではないでしょう笑。桧枝岐名物である蕎麦を色んな料理でいただきました。サンショウウオの唐揚げには皆さん驚かれていましたが、しっかり美味しかったですよ!!
ご飯のあとは毎度恒例の道祖神ビンゴ大会を楽しんでいただきました。

お食事の後はスタッフ部屋で二次会も楽しみ、楽しい一日が終わりました。桧枝岐村の星空の下、カジカガエルの美しい鳴き声が響く様が実に素晴らしい夜でした。

乾杯!!道祖神風に言うと、サルー!とかチアーズ!!でしょうか。
手前の唐揚げは、サンショウウオの唐揚げ!躊躇なく頂きましたが、美味しかったですよ!!ちょっとスナック感覚でした。
これはそば粉を使ったお餅のようなもの。桧枝岐村の名物の一つです。
同じく名物の十割蕎麦。山奥の旅館でツーリングのあとに頂く高級蕎麦は絶品でしたね…!!
旅館のお食事のお品書きってわくわくしますよね。

翌朝は7時から朝食を頂き、各自解散となりました。
途中トラブルもありましたが、今回も皆さん結果的には無事に目的地にたどり着き、帰りも安全に帰り着くことができました。バイクで走る道も、旅館の料理もお酒も温泉も素晴らしく、お陰様で大成功のツーリングとなりました!
私としては今回が皆様との初めての顔合わせとなりましたが、皆さん本当に良くして下さり、久しぶりに大勢で楽しいマスツーリングでした!この度は皆様本当にお世話になりました。

次回の直近のイベントは、6/1(土)と6/2(日)開催となる『2024BLUE SKY HEAVEN』です。
次回の国内ツーリングのイベントは、秋開催(9/28)の予定です。10月末には、恒例の『海外ツーリングの宴』の開催も予定しております。
近いうちに再び皆様とお会いできるのを楽しみにしております!!