オマーン南部の中心都市サラーラから、アドベンチャーツーリングが始まります。北上して古代のオアシス都市だったウバールを経由し、アラビア半島南部に位置する世界最大級のルブアルハリ砂漠に入っていきます。「空虚の地」と訳されるルブアルハリ砂漠のライディングを楽しんだ後は南西に向かい、ミタンから渓谷を走って美しいビーチを経由してサラーラへ。砂漠の夜は星空の美しさを満喫できるでしょう。デザートランを思う存分楽しめるアドベンチャーツーリングです。
1日目 |
東京(直行便 約12時間 EK)
夜、東京を出発。飛行機でドバイへ向かいます。
機内泊
|
|
---|---|---|
2日目 |
ドバイ(乗継)(約2時間)サラーラ
早朝、ドバイに到着。乗継便の出発まで空港内にて待機。飛行機を乗り継ぎオマーンのサラーラへ。到着後、入国審査。その後ホテルへ行きツアーのブリーフィング。夕食はスークで。
サラーラ泊
|
|
3日目 |
サラーラウバール 約180km
サラーラから北上してドファール地方の台地へ向かいます。美しいワディ(涸れ川)を走行して古代のオアシスだったウバールに到着。遺跡見学の後、郊外の砂漠でキャンプです。
ウバール泊
|
|
4日目 |
ウバールルブアルハリ砂漠 約150km
ファサドを過ぎると砂丘が徐々に高く、砂の色は赤くなっていきます。ルブアルハリ砂漠のデザートライディングをお楽しみください。
ルブアルハリ砂漠泊
|
|
5日目 |
ルブアルハリ砂漠 約150km
引き続き「空虚の地(Empty Quarter)」とも訳される壮大なルブアルハリ砂漠を走行。サウジアラビアの国境近くまで行くと砂丘は塔のように高くなります。
ルブアルハリ砂漠泊
|
|
6日目 |
ルブアルハリ砂漠ミタン近郊 約200km
南西に針路を変えると砂の色は黄土色に変わってきます。ミタンの村で砂丘から大きな渓谷に入っていきます。
ミタン近郊泊
|
|
7日目 |
ミタン近郊ファザヤ・ビーチ 約250km
さらに南下してアラビア海に面するビーチへ向かいます。ビーチ到着後、最後のキャンプをお楽しみください。
ファザヤ・ビーチ泊
|
|
8日目 |
ファザヤ・ビーチサラーラ 約200km
サラーラに向けてラストラン。サラーラ到着後、ホテルで久々のシャワーを浴びてリフレッシュ。夕食は、地元料理のレストランへ。
サラーラ泊
|
|
9日目 |
サラーラ(約2時間)ドバイ
出発まで自由行動。ビーチでのんびり過ごしたり、市内散策したりなど各自お楽しみください。夕方、空港へ向かいます。夜の便でドバイへ。到着後、空港内にて待機。
空港内待機
|
|
10日目 |
ドバイ(乗継)(直行便 約9.5時間 EK)東京
飛行機を乗り継ぎ東京へ。夕、東京に到着。税関を抜けて解散。
|
|
ご出発地 | ご出発日 | 料金 |
---|---|---|
東京 | 2024年3月1日(金) | 988,000円 |
※上記ツアー代金の他に、燃油特別付加料78,000円、空港税16,000円が別途必要です。(2023年9月25日現在)
出発日 | 状況 |
---|---|
2024年3月1日発 |
|
訪問国(地域) | オマーン |
---|---|
オンロード/オフロード | オフロード |
コース難易度 |
中級者・上級者向けのコースです ⇒ 目安 |
総走行距離 | 約1,010km |
使用予定バイク | ヤマハWR450Fなど(お申し込み順で車種をお選び頂きます) |
最少催行人数 | 6名様 |
添乗員 | 日本より同行します |
食事 | 朝食7回/昼食6回/夕食6回(機内食除く) |
利用予定航空会社 | カタール航空(QR)、エミレーツ航空(EK)など |
利用予定宿泊施設 | ゲストハウス(サラーラ)、他はキャンプ |
一人部屋追加料金 | 14,000円(サラーラのみ) |
ビザ | 必要です。現地空港にて取得 |
レンタルバイク 保証金 |
70ユーロ。破損があった場合、実費請求 |
バイク保険 | 無し |
ガソリン代 | 含まれます |
有料道路代、 駐車場代 |
含まれます |
リードライダー | 同行します |
サポートカー | 同行します |
荷物 | ソフトバッグでご参加ください |
オプション・ その他 |
オフロードコースの為、路面状況や参加者の技量によりルートを変える場合があります。豊富なオフロード走行経験が必要です |
他のレポートは、ブログからご覧ください。
株式会社道祖神(どうそしん)東京本社
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-23-1 第3TOCビル11階
営業時間 9:30~18:30(土・日・祝日休業)