X

道祖神スタッフと走る!秋の国内1泊2日ツーリング レポート

こんにちは!

今回の国内ツーリングイベントは、9/27と9/28の土日の二日間で長野県の葛温泉まで行って参りました。
今回はとにかく天気にも恵まれて気持ち良かったですよ~!
さっそくレポートをお届けします!🌞♨✨

 

10時に八ヶ岳PA下りに集合ですが、皆さん9時頃には既にチラホラ。バイク乗りの朝は早い!笑
全員揃ったところで点呼して集合写真。
ここからオンロード組とオフロード組に分かれて走り出します。
オンロード組はスタッフも入れて15人以上いるので、2チームに分かれます。

天気も良くて皆さんウキウキ!
オンロード組のルート。オフロードは気の向くままに!

オンロード組は小淵沢ICで降りて、ビーナスラインまで北上。
この季節のビーナスは既に冷えましたが、最高に気持ちがいいですね!風に揺れるススキ越しに、麓の白樺湖を眺めながら走ります。すれ違うライダーも春のツーリングとは比べ物にならない数でした。

抜けるような青空
ビーナスにはハーレーも似合う

真っすぐ昼食場所へ向かう予定でしたが、あまりにも気持ちのいい天気だしゆっくり景色を眺めないと勿体ない!ということで展望駐車場で小休憩。

駐車場から眺める白樺湖
メグロ!!激シブです!!
風に揺れるススキに秋を感じる

そしてちょっと走って車山スカイプラザにて昼食。
ここは色んなお店が集まっているので自由行動とし、1時間後に再集合。

車山スカイプラザ

食後は1時間ほど走って、ぶどうの郷山辺ワイナリーへ。
今回は関西からも沢山の方が走りに来てくださったので、せっかくなら長野らしい何かを…と思いコースに入れてみましたが、思ったよりも喜んでもらえて良かったです!
バイク乗りは試飲ができないのが辛いところですが、各々買い込んで旅館でいただきます!
一本1000円台からと手に取りやすく美味しいワインが沢山ですのでお勧めです!

柵に絡みついているのは全てぶどうのツル!
駐車場も広々でバイクも楽々駐輪

最後の観光地は、大王わさび農場。
松本市内の渋滞を抜けるのに一苦労でしたが、ここもワサビ関連のグルメやお土産が沢山で、長野にお越しの際は是非。
長野の綺麗な水で育ったわさびは本当に美味しいですよ。
わさびソフトは伊豆のものと並んで有名ですが、お店は物凄い長蛇の列でした。

大王わさび農場
黑のシートの下は一面わさび畑!!

 

場所は変わってオフロード組!

八ヶ岳パーキングエリアから諏訪南ICで降り、まずは入笠山周辺の林道2本を走行。
気持ちのよい空気の中、フラットダートを楽しみ、諏訪市内へ戻ります。
ランチは、長野県民のソウルフードとTVで紹介された、テンホウでラーメン&餃子をいただきました。

フラットとは言えアフリカツインで!すごいです
走行の合間に休憩
引用元:みんなのテンホウ | 長野県のラーメンチェーン https://tenhoo.jp/
オフ車勢ぞろい!本当に晴れて良かった

食後の腹ごなしに、今度は岡谷の山中に広がる林道群へ。路面はフラットですが、アップダウンが大きく走り応えのある林道を2本走りました。

途中、程よく汗をかく若干のアクシデント?もありましたが、晩夏の林道を時間たっぷり楽しみ、その後は岡谷から宿へ向かったのでした。

 

 

そしてオンロード組オフロード組無事に宿にて合流!!
両チームとも走りも観光も満足されたようでよかったです!
一度もカッパを着る心配がしないツーリングは最高でしたね!

オフロード組帰還!
オンロード組帰還!

日本の名湯に数えられる葛温泉にて疲れを流した後は、お待ちかねの夕食です!大広間を貸し切って並べられた御前は圧巻でした。
料理の味もボリュームも物凄く、皆さん驚かれていました。
実際、大飯喰らいの私も大満足でした!笑。
山奥の旅館でここまでお肉も野菜も充実しているのは珍しい気がします。

夕食を楽しみつつ、毎度恒例のビンゴ大会も開催!
今回は皆さん早い段階でビンゴになる方が多かったですね!

高瀬館の大広間にて夕食
高瀬館は料理も自慢

食後は来年の目玉企画ツアー紹介!
なんと、来年は南米のアマゾンツアーを予定しています!
数年前にも催行された、冒険要素が最大値のツアーですが、他とは比べ物にならないほど体力精神力が必要となっています!
我こそはという冒険者!お問合せお待ちしております!✨

担当者よりツアー紹介

 

そして2次会3次会と夜は深まり、翌朝も美味しい朝食をいただいて各自自由解散となりました。

新米のこしひかりがお代わりし放題!
葛温泉 高瀬館
激渋です!

2025年秋の国内ツーリング、楽しんでいただけたでしょうか。
今回はいつもよりも告知が遅くなってしまいましたが、変わらずまたご参加いただけて誠にありがとうございました。
天気も道も良く、夕食後は買ったワインを皆さんでいただいて、今回も心から楽しいツーリングでした。
関西からお越しの皆様も、遠いところまで来ていただき本当にありがとうございました。

2026年春の国内ツーリングも開催予定です。
今度は早めに告知できるようにいたしますね!
やっとバイクが気持ちのいい季節になりましたので、これからも安全第一で走りまくりましょう!

初参加の方のお申し込みも大歓迎です!
引き続き、末永くよろしくお願いします!

 

道祖神: