1日目 |
東京(経由便 約16.5時間 ET)
夜、東京を出発。アディスアベバへ向かいます。
機内泊
|
|
---|---|---|
2日目 |
アディスアベバ(約2.5時間)キガリ
アディスアベバにて飛行機を乗り継ぎキガリへ。到着後、入国審査。車にてホテルへ。
キガリ泊
|
|
3日目 |
キガリムサンゼ 約180km
坂の多いキガリの町を出発。北上し、ビュレラ湖とルホンド湖を抜け、マウンテンゴリラが生息するヴォルカン国立公園へ。
ムサンゼ泊
|
|
4日目 |
ムサンゼ
ムサンゼ近郊をツーリング。オプションで野生のゴリラに出会えるトレッキングも可能です。ご希望の方は早目の事前予約が望ましいです。
ムサンゼ泊
|
|
5日目 |
ムサンゼキブイエ 約200km
コンゴとの国境の町ギセニに向けて出発。到着後、コンゴ・ナイル・トレイルの北側を走り、キブイエに向かいます。
キブイエ泊
|
|
6日目 |
キブイエニュングウェ 約150km
コンゴ・ナイル・トレイルの南側を走り、ニュングウェ・フォレスト国立公園に到着。キャノピーウォ-クも楽しめます。
ニュングウェ泊
|
|
7日目 |
ニュングウェルハンゴ 約180km
ニュングウェ・フォレストの東側を走り、お茶の産地ギソブに到着。その後オフロードでルハンゴへ向かいます。
ルハンゴ泊
|
|
8日目 |
ルハンゴアカゲラ 約260km
田園地帯を横断するトレイルを抜け、美しい湖に沿って走ります。平野から見える素晴らしい景色をお楽しみください。本日はテントキャンプです。
アカゲラ泊
|
|
9日目 |
アカゲラキガリ 約220km
東部平野の美しいオフロードを走り、ムハジ湖を経由してキガリに戻ります。夕方、フェアウェルディナーで盛り上がりましょう。
キガリ泊
|
|
10日目 |
キガリ(約2.5時間)アディスアベバ(乗継)(経由便 約15時間 ET)
朝食後、空港へ。午後の飛行機でアディスアベバへ。アディスアベバにて飛行機を乗り継ぎ東京へ。
機内泊
|
|
11日目 |
東京
夜、東京に到着。税関を抜けて解散。
|
|
ご出発地 | ご出発日 | 料金 |
---|---|---|
本年度は終了しました。 |
※上記ツアー代金の他に、燃油特別付加料22,000円、空港税10,000円が別途必要です。(2020年1月15日現在)
このツアーの催行状況については、お電話(03-6431-8198)またはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
訪問国(地域) | ルワンダ |
---|---|
オンロード/オフロード | オフロード |
コース難易度 |
中級者向けのコースです ⇒ 目安 |
総走行距離 | 約1,190km |
使用予定バイク | SWM RS500Rなど |
最少催行人数 | 6名様 |
添乗員 | 日本より同行します |
食事 | 朝食8回/昼食7回/夕食7回(機内食除く) |
利用予定航空会社 | エチオピア航空(ET)、カタール航空(QR)など |
利用予定宿泊施設 | ゲストハウスクラス、8日目はテントキャンプ |
一人部屋追加料金 | 86,000円 |
ビザ | 必要です |
レンタルバイク 保証金 |
無し。破損があった場合、実費請求 |
バイク保険 | あり |
ガソリン代 | 含まれません |
有料道路代、 駐車場代 |
含まれます |
リードライダー | 同行します |
サポートカー | 同行します |
荷物 | ソフトバッグでご参加ください |
オプション・ その他 |
オフロードコースの為、道路状況や参加者の技量によりルートを変える場合があります。走行距離は目安としてお考えください |
このツアーのレポートは掲載されていません。他のツアーのレポートは、ブログからご覧ください。
株式会社道祖神(どうそしん)東京本社
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-24-4 KUビル7階
営業時間 10:00~18:00(土・日・祝日休業)