アフリカ中央部やアマゾンに次いで手つかずの自然が広がるパプアニューギニア。800を超える民族が暮らし、多彩で奥深い文化も特徴です。第2の都市レイから山岳エリア、丘陵地帯、そして、ビーチと無数に延びるオフロード・トレイルでのライディングを楽しみます。途中、死者をミイラにする風習を持つアンガ村の訪問や伝統舞踊シンシンの観賞などパプアニューギニアの魅力も体感。ライダーを大歓迎してくれる素朴で優しい人々との交流も楽しみです。
1日目 |
東京(直行便 約5時間 PR)マニラ(乗継)(約6時間)
午後、東京を出発。マニラへ向かいます。着後、飛行機を乗り換え。ポートモレスビーへ。
機内泊
|
|
---|---|---|
2日目 |
ポートモレスビー(乗継)(約1時間)レイ
午前、ポートモレスビー着。入国審査後、飛行機を乗り換え。国内線でレイへ。午後は、クロコダイルファームなど観光をお楽しみください。
レイ泊
|
|
3日目 |
レイブロロ 約130km(ダート100km)
バイク手続き後、ツーリングスタート。島中央部を横切るスタンレー山脈の麓ブロロへ向けて渓谷に延びるフラットダートを走ります。途中、村に立ち寄れば村人たちから大歓迎を受けるでしょう。
ブロロ泊
|
|
4日目 |
ブロロアセキブロロ 約100km(ダート100km)
ブロロから山間部に延びるダートでアセキへ。死者をミイラ化する風習を持つアンガ村を訪問。その後、伝統舞踊(シンシン)をお楽しみください。
ブロロ泊
|
|
5日目 |
ブロロワウ 100km(ダート100km)
朝食後、ブロロ渓谷のダート、そして、シングル・トラックのトレイルを走り、山中に残る第2 次大戦時の戦跡グレイ・ゴーストを見学。ワウへ。
ワウ泊
|
|
6日目 |
ワウレイ 約100km(ダート100km)
朝食後、山間部に続くダートでのツーリングを楽しみます。途中、1930年代の発電所やブロロ川沿いの金の採掘工場を見学します。その後、レイへ戻ります。
レイ泊
|
|
7日目 |
レイ 約120km(ダート100km)
レイ周辺に広がるプランテーションに続くシングル・トラックやブッシュでのライディングを楽しみます。途中、伝統舞踊シンシンと伝統料理ムームーを楽しみレイへ戻ります。
レイ泊
|
|
8日目 |
レイ(約1時間)ポートモレスビー
午前はフィッシングなどお楽しみください。午後の国内線でポートモレスビーへ。着後、ホテルへ。
ポートモレスビー泊
|
|
9日目 |
ポートモレスビー(約6時間)マニラ(乗継)(直行便 約5時間 PR)東京
早朝、空港へ。午前の飛行機でマニラへ。着後、飛行機を乗り継ぎ、東京へ。夜、東京着。税関を抜けて解散。
|
|
ご出発地 | ご出発日 | 料金 |
---|---|---|
東京 | 2023年9月21日(木) | 668,000円 |
東京 | 2023年10月5日(木) | 648,000円 |
東京 | 2023年12月28日(木) | 698,000円 |
※上記ツアー代金の他に、燃油特別付加料51,000円、空港税30,000円が別途必要です。(2023年1月25日現在)
出発日 | 状況 |
---|---|
2023年9月21日発 |
|
2023年10月5日発 |
|
2023年12月28日発 |
|
訪問国(地域) | パプアニューギニア |
---|---|
オンロード/オフロード | オフロード |
コース難易度 |
中級者・上級者向けのコースです ⇒ 目安 |
総走行距離 | 約600km |
使用予定バイク | KTM 350EXC |
最少催行人数 | 6名様 |
添乗員 | 日本より同行します |
食事 | 朝食6回/昼食6回/夕食6回(機内食除く) |
利用予定航空会社 | フィリピン航空(PX)、ニューギニア航空(PX)、キャセイ・パシィフィック航空(CX)、カンタス航空(QF) |
利用予定宿泊施設 | ゲストハウスクラス |
一人部屋追加料金 | 60,000円 |
ビザ | 必要です。現地空港にて取得(無料) |
レンタルバイク 保証金 |
無し。破損があった場合、実費請求 |
バイク保険 | 無し |
ガソリン代 | 含まれます |
有料道路代、 駐車場代 |
含まれます |
リードライダー | 同行します |
サポートカー | 同行します |
荷物 | ソフトバッグでご参加ください |
オプション・ その他 |
オフロードコースの為、道路状況や参加者の技量によりルートを変える場合があります。走行距離は目安としてお考えください |
他のレポートは、ブログからご覧ください。
株式会社道祖神(どうそしん)東京本社
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-23-1 第3TOCビル11階
営業時間 9:30~18:30(土・日・祝日休業)